001304

--- Kawasaki ZX-10 Fun Club ORCA ---

[ トップページへ ]
[ 各掲示板について ] [ メイン掲示板 ] [ 質問掲示板 ] [ ミーティング告知掲示板 ]

メイン掲示板の過去ログ及び投稿画像の閲覧はこちらから
[ メイン掲示板過去ログ ] [ メイン掲示板投稿画像 ]


[TOP] [新着記事] [記事検索] [ツリー表示] [マルチレス表示] [スレッド表示] [トピック表示] [管理用]


メイン掲示板

Name
E-Mail
U R L
Pass半角英数8字以内
Title
Message
文字色
File
大きさ3222KB以下(拡張子は jpg, gif, jpeg, mid, png, txt )にして下さい。

B1 赤鯱タンク 2025/10/20/16:34:12 No.257  
青木@大田区   
以前こちらでお世話になりました。

B1 赤のタンクが倉庫掃除で出てきました。
外装に傷なくきれいだと思います。

ただ、タンク内に多少錆あり、右下側のカウル止めの曲がりがあります。
使っていただけるのなら、誰か使って下さい。

取りに来て貰えるなら、(取りに来てください)無償で提供します。
ただし、販売しないで下さい。使用される方限定です。
受渡し場所は大田区です。

よろしくお願いいたします。
Re:B1 赤鯱タンク 2025/10/22/08:07:56 No.258  New!
死神   
始めまして
中林と申します
ストックとしてでも頂くことは可能ですか
Re:B1 赤鯱タンク 2025/10/22/08:12:58 No.259  New!
青木@大田区   
中村様

販売目的ではないなら、OKです。
Re:B1 赤鯱タンク 2025/10/22/08:28:50 No.260  New!
死神   
可能であれば頂きたいです
ヤマトの着払いの対応は可能ですか

ORCAの日 2025 2025/10/20/11:57:32 No.256  
佐々木@東京   
皆さま、こんにちは。                                     
先週、開催をされました「ORCAの日 2025」、天候も持ちこたえ無事に閉幕と相成りました。
前夜祭から大いに盛り上がり、また当日ご参加の方々もクローズドを大いに楽しまれたこと大変嬉しく思います。


倒れるまで酒を飲むじじい!
カニを食べすぎて動けなるおっさん!
4輪で攻める馬鹿!
初めてのオートバイ!
走れた時の喜び!
6歳のカート乗り!
現役全日本からのアドバイス!
秋の味覚、栗ごはん!

文章では書ききれるわけもなく、とても濃くまた楽しいイベントとなりました。
でも、結局のところ何をやっているのよ?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
ご参考までに画像をグーグルフォトに上げておきますので、お手透きの際にでも覗いてみてください。
ただ、全員が飲み食いに夢中だったのか、前夜祭の写真は誰も撮っておりませんでした…。

 グーグルフォトURL
https://photos.app.goo.gl/JK9pDVsfs8iQkk7r5

まだ参加を迷われている方、何もハードルが高いことはありません。
ただのZX-10の集まりです。
クローズドは走りたい方だけが走ればよいのです。

来年も同様の内容で開催をいたします。
写真を眺めながら、是非ご参加に向けてご一考をいただければ幸いです。
少しでも多くの鯱が集まる光景を楽しみにしております。

添付画像はグーグルフォトにも入っていますが、現役全日本を抑える大亀さんです。
この写真も撮ろうと思って撮れるものではありません。
うらやましい限り!
これも良い思い出ですね。

アンダーカウル! 2025/08/14/18:14:31 No.251  
arex   
皆様はじめまして
今年の誕生日より乗り始めた者です
私の鯱は現在セルが回らず飾り物状態です。
頑張ったら押しがけでかかるのでそれは良しとして
アンダーカウルをつけてあげようとネットと足で探してるのですがなかなか出会えません。
割れてても補修して使うのでどなたかストックお持ちの方おられませんでしょうか?
こちらの皆さんの愛に賭けてみたいと思います。
いきなりで申し訳ございません。
お手数おかけ致しますがどうぞ宜しくお願い致します。
Re:アンダーカウル! 2025/08/15/16:23:13 No.252  
佐々木@東京   
arexさん、いらっしゃいませ、こんにちは!                           

セルを直すことはさほど難しいことではありませんので割愛します。
アンダーカウルは無いでしょうね。

ハーフにしてしまって社外。
どうしても純正が欲しければ年単位で探すか、ないしはフルカウル車両を購入してしまうか。
この二択でしょうね。

私は後者ですが、運良く出物に出会えることを祈っております。
何の解決にもお力にもなれず、申し訳ありませんが頑張ってください。
Re:アンダーカウル! 2025/08/15/19:37:31 No.253  
arex   
佐々木様
ありがとうございます!
そうですよね
それも楽しみという事で、
気長に頑張りますー
Re:アンダーカウル! 2025/08/27/13:16:17 No.254  
死神   
ヤフオクに出品されたよ!
Re:アンダーカウル! 2025/09/13/13:44:33 No.255  
arex   
有難う御座います。無事落札出来ました。先週届きましたので今週サイドカバーを持ってハンズマンで色合わせしたラッカースプレーも買えました。ぼちぼちやっていきます。

海の日、鯱の日ミーティング 2025/07/18/19:34:23 No.247  
のぶのぶ   
皆さま初めまして^_^
今回の鯱の日ミーティングに、岐阜県より初めて参加されて頂きます。ひょっとしたら過去にお会いした事がある方が見えるかも?と期待もあります。zx-10所有歴16年.生のzx-10乗りの方には通算10名くらいの方に会ったと思います。よろしくお願い致します。
Re:海の日、鯱の日ミーティング 2025/07/19/09:53:01 No.249  
佐々木@東京   
のぶのぶさん、こんにちは。                         
ミーティングにでも顔を出さないと、なかなか遭遇する機会はないですよね。

私も今回は久方振りに自走で向かおうと企んでいます。
これから足周り全バラし 笑

当日は天気も申し分なさそうですし、お会いできることを楽しみにしております。

フューエル燃料センサー 2025/06/03/18:03:27 No.238  
吉村   
はじめして
今年からZX10に乗り換えたました。
フューエル燃料センサーを新品に交換したいんですが、どれが適合するかわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
ゼファーのフューエル燃料センサーをみつけましたが、どうでしょうか?
よろしくお願いします\x{1f647}
Re:フューエル燃料センサー 2025/06/05/18:46:14 No.240  
けたばを   
まず、新品に交換したい理由は何でしょうか?
燃料計が動かない感じですか??
動かない原因がセンサー不良とは限らないので、まずはテスターでセンサーの抵抗値をチェックしてみてください。
満タン時の抵抗値は4〜10オーム、空状態の抵抗値が90〜100オームが純正指定値です。
車体右側にタンクから伸びてる配線がメインハーネスとカプラーで接続されているので、キーをONにしてテスターを抵抗レンジにして調べればOKかと。

蛇足ですが、質問される場合は質問用の掲示板があるので、そちらに投稿された方が良いかと思いますw


ご報告 2025/04/18/14:16:55 No.231  
佐々木@東京   
皆さま、こんにちは。                                            
大変大変ご無沙汰しております。

昨年より難儀な仕事に追われ、禿散らかす日々を送っておりました。
SNSをはじめ、サイトにも全くタッチをすることが出来ず、大変申し訳ありませんでした。
お陰様で漸くそれも終息し、何とかシーズンに間に合ったと安堵しております。

これより徐々に平常運転へ戻しますので、少しずつ企画立案をさせていただきます。
皆様方におかれましては、全く稼働をしていないサイトにご心配をお掛けしたことと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

先ずはお詫び方々、ご報告まで。
Diane 2025/04/20/19:08:09 No.232  
Diane   
Greetings! Very helpful advice within this article! It's the little changes that make the greatest changes. Many thanks for sharing!
https://yourua.info/ 2025/04/20/19:31:04 No.233  
https://yourua.info/   
It is truly a great and useful piece of information. I am happy that you simply shared this useful information with us. Please keep us informed like this. Thanks for sharing.

新年挨拶 2025/01/02/10:07:11 No.227  
大亀   
遅らせながら                                                             
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します。
Re:新年挨拶 2025/01/07/15:25:03 No.228  
佐々木@東京   
大亀さん、また皆様                                                           

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

年末年始には少しは時間ができるかなと思っていましたが、全くそのような事はなく日々仕事に追われているただの社畜でした 笑
SNSもすっかりご無沙汰にしてしまっていて…。

今年も隙間時間を作りつつ、ゆるりとではありますが発信をしていくようにいたします。
皆様方におかれましてはご多忙のこととは存じますが、たまに覗きにいらしていただければ幸いと存じます。

皆様方にとりまして新たな年が、幸多からんことをご祈念申し上げます m(__)m

後半戦の企画について 2024/09/06/16:17:08 No.224  
佐々木@東京   
皆さま、こんにちは。
長らく鯱を放牧中のかいっちょです。

ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、壱号機が6月に復活をする予定でしたが、納車間際に不慮の事故に巻き込まれてしまい復活できずじまいとなってしまいました。
それ以降、何とか早急な復活をとあれやこれやと試みてはいるのですが、部品や人の問題等によりなかなか難儀をしております。
これにより企画を起こすこともできず、皆さまには大変ご迷惑をお掛けしていること誠に申し訳なく思っております。

その様な中、「ORCAの日」について、幾人様かより打診を頂戴いたしました。
結果、遅ればせながら今年の決行を決めさせていただきました。
こちらは既にミーティング掲示板には掲載をさせていただいておりますので、そちらをご確認いただければ幸いです。

また、その際に「鯱でなくとも構わないじゃないか」との温かいお言葉を頂戴いたしました。
ORCAは「ファンクラブ」であり、「オーナーズクラブ」ではない。
故に車両は限定しない。
常日頃、私自身が言っていることですが、代表をさせていただいている手前、さすがに私はマズいだろうと考えておりました。
しかしながら、先の温かいお言葉を頂戴し「そうだったな」と再認識をし、また腑に落ちた次第です。

ということで、甘え全開で行くことといたしました。
既に今シーズンも折り返しを迎え、残すところ2か月程度ではありますが、企画を立ち上げていこうと思います。
まずは来週、再来週末と立て続けに予定を入れていきます。
また、週末はちょっとという方がいらっしゃれば、平日だろうとも企画をするようにいたします。
まぁこの場合はミーティング、ツーリングというよりも私とのお出掛けになるのだとは思いますが 笑

何にせよ、今までの企画を立てられない鬱憤を一気に晴らしていこうと思います。
何時いつだったら「空いてるよ」等ありましたら、お気軽に書き込んでくだされば企画反映をさせていきます。
シーズンも残すところあと僅かなタイミングでこの様な表明をすることも如何なものかとは思いますが、そこは「ORCA」ですので温かい目でスルーしていただければ幸いと存じます m(__)m
Re:後半戦の企画について 2024/09/07/12:50:57 No.225  
イナゴ   
そうこなくっちゃ!

会長がんばれー♪ 笑


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND


--HOME--

©2017 I'slink Ltd.

[TOP]
shiromuku(r2)BBS version 4.10