018796
--- Kawasaki ZX-10 Fun Club ORCA ---
[
トップページへ
]
[
各掲示板について
] [ メイン掲示板 ] [
質問掲示板
] [
ミーティング告知掲示板
]
メイン掲示板の過去ログ及び投稿画像の閲覧はこちらから
[
メイン掲示板過去ログ
] [
メイン掲示板投稿画像
]
[
TOP
] [
新着記事
] [
記事検索
] [
ツリー表示
] [マルチレス表示] [
スレッド表示
] [
トピック表示
] [
管理用
]
メイン掲示板
Name
E-Mail
U R L
Pass
半角英数8字以内
Title
Message
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
File
大きさ3222KB以下(拡張子は jpg, gif, jpeg, mid, png, txt )にして下さい。
クラッチ周りに関する質問です!
2021/11/08/17:25:42
No.136
ちろ@福岡
クラッチハウジングが破損してしまい、正常品を探していましたが…
どうしてもクラッチオペレーティングが見つかりません。
・代替え品でZZR-1100等の、手に入るクラッチ周りは使えるか
・zx-10用のクラッチオペレーティングを譲っていただけないか
以上2点をお伺いしたいです。
もし代替えが効かず、譲ってくれる方がいましたらそれなりの代金を支払わせていただきますので、知識をお貸し頂けると助かります!
Re:クラッチ周りに関する質問です!
2021/11/10/11:28:35
No.137
佐々木@東京
ちろ@福岡さん、こんにちは。
クラッチオペレーティングとはレリーズの事を指しているのでしょうか?
そうであれば1100のものでも流用可能ですし、どうせ流用するのであれば1400のものが良いかと思います。
(カバー等に多少の加工を要する場合があります)
また、社外でもよければWheelieが良いのではないでしょうか。
ハウジングを破損とのことでお求めのものがレリーズではない場合にはまたご相談いただければ幸いです。
―追伸―
メイン掲示板ではなく質問掲示板に書き込みをした方が先生が増えるかもしれません 笑
2021 Taste of Tsukuba
2021/11/01/15:23:52
No.135
佐々木@東京
皆さま、こんにちは。
急に朝晩と冷え込むようになりましたね。
根性無しの私は今シーズンは既に仕舞いとしてしまいましたが、まだまだ走られる方も多くいらっしゃるかと思います。
朝の一発目など気を付けてくださいね。
さて、急遽も急遽なのですが、昨日テイストへの車両展示依頼がありました。
さすがに急すぎて出せる車両がないと一度は断ったのですが、何とかしてくれとのこと…。
仕方がないので千葉と茨城を行ったり来たり。
久方振りにデモ車に火を入れます。
てなわけで「2021 Taste of Tsukuba」にORCAデモ車が並びます。
展示ブースはAragostaさんのブースになる予定です。
まだ7割程度の完成度ですが、恐らく世界一費用対効果の低いZX-10 笑
私も日曜日には顔を出そうと思っておりますので、お時間のある方は足を運んでみては如何でしょうか。
twitterについて
2021/10/12/19:26:21
No.130
佐々木@東京
25周年イベントにて少し話題となったので。
ORCAのtwitterですが、twitterに登録をしていなくても閲覧は可能です。
twitter上にて「orca zx10」、「zx10_1996」等で検索をしていただくか、またはトップページのお知らせにリンクを貼ってありますのでそちらから飛んでいただければ閲覧できるかと思います。
当初はミーティング情報、またツーリング中の移動タイミング等を掲載することを目的としていましたが、開設直後にコロナが蔓延してしまいミーティングもツーリングも開催できない状況に…。
だからといって何もしないのもあれなので、今は私の独り言専用板のような使い方となってしまっています。
勿論、ご登録をいただいて「いいね」やら「リツイート」をしていただければ感謝感謝ですし、閲覧だけでもイベントの際に話題として使えるかも。
現時点でZX-10ネタのみで300件超えのツイートをしていますが、ミーティングもツーリングもないとさすがにネタが…。
コメントやらを含めて少しイジッていただけると純粋に助かります。
そしてどういう訳だかフォローしていただいている方の95%が非ORCAという…。
ORCAな皆さん、お時間があるときに一度twitterと格闘してみてはいかがでしょうか。
というか、してください 笑
Re:twitterについて
2021/10/13/21:08:21
No.131
けたばを
twitterのアカウント名とORCAのハンドルネームが異なると説明文などで補足してくれない限り誰が誰だかわかりませんwww
せっかくの機会なので、会員かつTWアカウント持ってる方で公表できる方は教えてもえらえないでしょうかー?
ORCA番号 ORCA名 → TW表示名(アカウント)
僕の場合で例を挙げると
287 けたばを → けたばを(@ketabawo)
です。
宜しくお願いしまーす!
Re:twitterについて
2021/10/16/00:36:00
No.133
しょ〜ぢ
えーっと、では
301 しょ〜ぢ → brothersho(@brothersho)
です。
初号機B1黒 1992〜2010 諸事情により泣く泣く手放す
2号機B3青 2017〜 忘れられずに買いなおす
ORCAは新参で今年からちょろちょろ参加させていただいております。
よろしくお願いします。
Re:twitterについて
2021/10/28/14:02:07
No.134
こだま@神奈川
レブルになった児玉は、
264 こだま @kdkodamaです。
たぶん、フォローしているはず。。。
自慢のナンバープレート
2021/09/01/22:21:25
No.128
あき
10のナンバーです。
1番の自慢です(笑)
いつか皆さんにお会いできる事を願ってます。
連続投稿すみません。
Re:自慢のナンバープレート
2021/09/04/14:41:14
No.129
佐々木
これは凄い!
一番の自慢というのも頷けますね (゜д゜)(。_。)ウン
ナイトロレーシング
2021/09/01/22:18:06
No.127
あき
今まで色々なサイレンサーを入れましたがナンバー1です。
車検不可(笑)
参考程度に。
メーターリング
2021/09/01/22:15:22
No.126
あき
gpz900r用でヤフオクで安価で出没してます。
参考程度に(笑)
サイドスタンド
2021/09/01/22:13:39
No.125
あき
ZZR1100用をプチ加工で取付できます。
たまにヤフオクで出没します(笑)
参考にならないですね。
2021/09/01/21:59:07
No.124
あき
Twitterが苦手なのでここから失礼します。
自分はこんな止め方してますが参考にならないですよね(笑)
現行ログ
/
[
1
]
[
2
]
[
3
]
[
4
]
[
5
]
[
6
]
[
7
]
[
8
]
[
9
]
[
10
]
現行ログ
Log1
No.
PASS
No.
USER
PASS
キーワード
スペースで区切って複数指定可能
OR
AND
--HOME--
©2017 I'slink Ltd.
[
TOP
]
shiromuku(r2)BBS
version 4.10