008733

--- Kawasaki ZX-10 Fun Club ORCA ---

[ トップページへ ]
[ 各掲示板について ] [ メイン掲示板 ] [ 質問掲示板 ] [ ミーティング告知掲示板 ]


[TOP] [新着記事] [記事検索] [ツリー表示] [マルチレス表示] [トピック表示] [管理用]


質問掲示板

Name
E-Mail
U R L
Pass半角英数8字以内
Title
Message
文字色
File
大きさ3222KB以下(拡張子は jpg, gif, jpeg, mid, png, txt )にして下さい。
問題が解決したらチェックして下さい。

極めて初心者的質問をさせて頂きます。 2022/06/27/11:02:16 No.786  
まっくん   
リアサスペンションの減衰圧調整ダイヤルが目盛り1,2,3,4とありますがどこに合わせると良いのでしょうか?
Devilマフラーをヤフオクで入手したのですが音量規制で切符を切られないようにするにはどのような加工が必要でしょうか?
どなたかご回答頂けますと助かります。宜しくお願い致します。
Re:極めて初心者的質問をさせて頂きます。 2022/06/29/10:27:29 No.788  
けたばを   
サスペンションに関して

主観的な問題なので回答できないです。
乗る人の体重、乗り方でも変わるので添付画像の表を参考に自分にあった番号を探してください。
割と忘れがちなのが右サイドカバー外すとリアショックのエア調整バルブがあるので定期的にチェック(MAX 1kg/cm2)してください。

古いバイクなのでショックがもう正常に機能してない可能性もあります。
オクの純正も同じ年数経ってるだけに死んでる可能性のが高いと思いますのでオススメしません。
いっそのこと社外品(要OH)に変えてしまうのもありでしょうか。

Re:極めて初心者的質問をさせて頂きます。 2022/06/29/11:02:17 No.789  
けたばを   
ZX10専用マフラーとなると選択肢が少ないが故にDEVILを使ってしまう人が多い。まぁ僕もそのうちの一人ですがwww


★バッフルを使う
バッフル固定用の穴が開いてるようなら試してみる価値はありそうです。
1000円ちょいで売ってますw
ただ、確実に音量を抑えることはできますが、音質がしょぼくなったり、排気抵抗となるなどのデメリットもあるのでご注意を。


★サイレンサーを差し替える
DEVILは独自?の差込口径(76mm)ですが、市場に出回ってる汎用サイレンサーで76mmものを見たことがありません。
よって、同じDEVILの76mmサイレンサーで静かなものを探すか、マフラー屋さんでワンオフするかの2択でしょうか。
※僕が最初に使ってたDEVILサイレンサーはそのへんの純正マフラーより静かですw


★マフラーを変える
一番コスト高になりそうですが確実性も高いです。
ZX10用の月木エキパイあたりが60.5mmなので各社汎用サイレンサーも選択肢にできるのでオススメです。

番外編というか上級編としてはZZR1100用オイルパンに変える等でZZR用マフラーが使えるようになります。
そうなるとマフラー自体の選択肢も大幅に増えるので選び放題w
ただ、コストはそれなりにかかりますがw


とまぁ書いてみましたが参考になれば幸いですw
僕の場合は逆で、静かすぎるので大きめの音量のサイレンサーに差し替えました。
そして将来的にはオイルパン交換でマフラーごっそり変える予定ですwww
Re:極めて初心者的質問をさせて頂きます。 2022/07/04/14:58:31 No.791  
まっくん   
けたばを様

丁寧なご回答を頂き有難うございました。
リアサスの調整ダイヤルは参考にさせて頂き自身のフィットするところで良しと致します。

デビルのマフラーは一般公道での使用は止めた方が良さそうな気がしてきました。装着は見送るべきかと…
Re:極めて初心者的質問をさせて頂きます。 2022/07/04/17:40:34 No.792  
けたばを   
どのくらいの音量なんですか?
参考までに分かりにくいかもですが、以下動画DEVIL管の音量は全然平気ですよ?

https://youtu.be/sn9AaSgfozc

昭和63年以前登録の逆輸入車は規制ないとか聞きますが、あくまでも自己責任でw
Re:極めて初心者的質問をさせて頂きます。 2022/07/05/13:19:29 No.794  
死神   
デビル程度の音量ならそんなに気にしなくてもいいのでは
堂々と乗っていれば止められることはないと思います
私のは極悪な音ですが止められたことはありません
ちなみにリヤサスは基本終わっていると思っていいと思います触って多少変化があっても本来のものではありません30年前のものですから寿命は来ています
社外品が良いですね中古はやめた方が良いです
結果OHということになります
OHしても新品よりかなりお得という場合にだけ中古品を

ご教授頂けると有難いです。 2022/06/06/18:08:35 No.781  
まっくん   
先日、免許取得出来まして初乗車と相成りました。
給油時にふと思ったのですがZX-10はハイオク仕様でしょうか?
また、水温計が上がらないのはセンサー類に不具合があるのでしょうか?
Re:ご教授頂けると有難いです。 2022/06/07/17:17:15 No.782  
けたばを   
大型免許おめでとうございます!

さて、本題ですが
レギュラーでOKです。
ハイオク入れても全然OKですが個人的というかうちの子はハイオク入れると調子悪くなるのでレギュラーですw

水温計が動かない的なのは、現車を見てみないと正確な診断はできませんが
http://zx10.fc2web.com/maintenance/thermostat.html
のような現象もあるので試されてみてはどうでしょうか?

純正水温計は目安程度なので、ヨシムラデジタルメーターなどの社外品を後付して正確な温度管理がよいかと思います。
Re:ご教授頂けると有難いです。   解決済み! 2022/06/10/14:19:53 No.783  
まっくん   
けたばを様
ご回答頂き有難うございました。
レギュラー仕様でしたか…ハイオク奢ってしまいました。
デジタルメーターは自身で取付出来る自信がないので目下頼れるバイク屋さんを探しているところです。
(ディーラーは合鍵の複製さえ断られました。)
まあ、古いバイクですから…仕方ないと思います。
Re:ご教授頂けると有難いです。 2022/06/11/14:39:51 No.784  
佐々木@東京   
まっくん様、大型取得おめでとうございます。
そして一台目にテンを選んでくださり嬉しい限りです。

ご存じの通り旧い車両の故、難儀することもあるかとは思いますが、現行車にはない面白さも沢山あるかと思います。
末永く可愛がってやってくださいね。

さて、水温計ですが、ラジエター右側のサーモスタット部分にセンサーがありますのでその先のカプラー接点を磨いてみてください。
センサーが生きていれば復旧するやもしれません。
その際、ラジエター左側のファンスイッチも併せて確認すると良いかと思います。
また、デジタルメーターに関してですが、何処のものを使っても良いとは思いますが電圧計の付いている物をお選びになることをお勧めいたします。
水温、油温も大切ですが、私は一番のウィークポイントは電圧と感じております。

これからも幾つかのウィークポイントが出てくるかと思いますが、少しずつ手を入れていただいて素敵な鯱ライフをお過ごしになられることを願っております
Re:ご教授頂けると有難いです。 2022/06/27/11:25:06 No.787  
まっくん   
佐々木@東京様
ご丁寧なご回答を頂き有難うございました。
もう35年以上も前の話になりますが当時はGPZ750Rに乗っておりました。一緒に旅した先輩方にGPX100RXに乗っておられる方がおり、その後に街でZX-10を見かけて、乗ってみたいな〜と思っておりました。
時を経て不幸なことに免許取り消しとなり、バイクから離れておりました。
ところがここ最近になって、もう一度乗りたいという欲求が日に日に増してしまい。この度の免許取得となったのです。
当時お世話になったバイク屋の兄ちゃんが独立して現役でご商売をされていると聞き、会いに行って面倒を見てもらえることになりました。(一安心です。)
但し、古いバイクですから触れる部分はなるべく自身でメンテナンスしたいと考えています。
またこの場にて質問を投げかけることがあると思いますので見かけたらお時間の許す範囲で結構ですからご教授頂けたらと願っております。今後共宜しくお願い致します。<<皆様に向けて>>

タイヤ交換で選択 2022/05/02/00:10:24 No.780  
kuro   
はじめまして、宜しくお願い致します。
B2を中古購入時点で履いていましたDUNLOPα13が寿命を迎えております。足回りがノーマルなもので純正ホイールでのタイヤ交換になりますが、ダンロップのα14前後セットか
スマートロード4前後セット(リア170/60ZR18)にしようか迷っております。
α14はα13の後継で感覚はなんとなくわかるのですが、
スマートロード4の感覚はサイズ違いもありわかりません。もし履いておられる方がおられなしたらコーナリングや雨天時は如何でしょうか?ご教授宜しくお願い致します。
Re:タイヤ交換で選択 2022/06/11/15:13:29 No.785  
佐々木@東京   
kuro様、はじめまして。

中々に難しいご質問ですね。
スマートロードを履く方はαを履かないでしょうし、その逆もまた然りでしょう。

私は普段スーパーコルサなのですが、前回は久し振りに国産に浮気をしてQ4を履いておりました。
ですので、スマートロードについてのインプレッションをすることはできないのですが、個人的見解を少々。

αは曲がりなりにもハイグリップの部類に入り、スマートロードはあくまでもツーリングタイヤです。
そもそもの目的が違いますので、比べる事自体が難儀と捉えます。

αは温めれば喰うし、冷えていれば喰いません。
当然、寒冷時、雨天時は弱くなります。
ショルダーも立っている(ダンロップとしては)ので寝かし込みも早い。
そして減りが早い。(Q4やらと比べれば全然ロングライフですが…。)

対して、スマートロードは1年を通してそれなりに気を遣わずに使えます。
冷間、雨天を気にしなくて良いという事は特別喰う訳ではないという事です。
そして何より超ロングライフです 笑

同じメーカーの製品ではありますが、まったく開発コンセプトが違うので、これは使用用途ないしは好みで選ぶしかありません。
また、細かいことを言えば新製品のものと半年後のものでは同じ商品でもコンパウンドが変わってきます。
良い方向へ変わるのは稀で大体は悪い方へと傾倒していきます。
これはコストカットの為で致し方のないことなのですが、国産海外全メーカー2輪も4輪も周知の事実です。

ご質問に対しインプレッションという回答ではなく誠に申し訳ありませんが、少しでも参考になれば幸いです。

C型リアホイール流用について教えて下さい 2022/04/24/07:07:22 No.778  
のぶのぶ   
ZZR C型リアホイールを流用する際(ハブ付きを所有している)、スペックにホイール加工を依頼するとして、エキセンカラーやホイールカラーはどうなりますか?これらは、純正の状態では5.5Jされることにより、はみ出るなどの状態になる為、要加工だと聞きました。スペックにホイール加工を依頼すれば、カラー類の加工が不要になるのでしょうか?それとも、ホイール本体、ハブ、エキセン、ホイールカラー、全てを精密に加工しなければ装着できないのでしょうか?
ご指南をよろしくお願いします。
Re:C型リアホイール流用について教えて下さい 2022/04/26/09:18:36 No.779  
佐々木@東京   
のぶのぶさん、こんにちは。
スペックさんでホイール加工を行う場合はカラーやエキセンの加工は不要となります。
ただ、530コンバートはすることになりますので、同時に購入するか前もって揃えておく必要があります。

蛇足ながら、ホイールを加工せずにCを履かせようとするときにはカラーとエキセンの追い込みが必要となります。

エンジン暖気後に再始動が困難 2022/04/03/22:22:45 No.776  
TAKUMA   
皆さんこんばんは、私が所有しますZX10 65戦キロ台のエンジンですが暖気後(水温は高め)で止めた場合すぐに再始動をしようとセルを回してもかかりません。
キャブなのか・イグナイターなのか原因がわかりません。
ご存じの方教えてい下さい。
よろしくいお願いいたします。
Re:エンジン暖気後に再始動が困難 2022/04/07/09:35:47 No.777  
tuno   
TAKUMA様
はじめまして。
私も以前別のバイクでそのようなことがありました。
その時は「燃料フィルターの目詰まり」でした。
先ずご自身で調べるのでしたら
・キャブレターのオーバーフロー等
・燃料フィルタ
・プラグ
・エアフィルタ目詰まり
・燃料ポンプ動作確認
・コイル、イグナイタ点火確認
といったところでしょうか。
ご参考になれば幸いです。

停止時のシフトアップについて 2022/03/06/18:40:02 No.772  
ポンタ   
こんにちは。皆さんそろそろ春に向けて着々と整備されている頃と思います。
質問なのですが、シフトベダルが戻らなくなり、シフトペダルシャフトまわりを中古品で交換したのですが(もちろんお店で)、停止中にだけシフトアップできなくなりました。以前はそのようなことはなく二速発進もできたのですが、停止時はシフトアップできない機構もあるようで実際のところお分かりでしょうか。ちなみに、ドノーマルですが中古部品は何を使ったかはわかりません。お店にも話しています。
以上、走るぶんには何ら支障はないのですが、どうぞよろしくお願いします。
なお、質問と全く関係ありませんが、エンジンマウントが破断し長期入院してたので、手許に戻りジジイながら喜びもひとしおです。
Re:停止時のシフトアップについて 2022/03/25/08:41:27 No.773  
tuno   
ポンタさん
お久しぶりです。
http://secretbase-racing.com/archives/855406.html

こちらの機能ではないでしょうか。
停車時に少し車体を前後にゆすってみると2速に入る場合もありますが、、、劣化ですかね?
Re:停止時のシフトアップについて 2022/03/25/10:21:25 No.774  
佐々木@東京   
ポンタさん、こんにちは。
基本的に停止中はアップもダウンもできないです。
安全装置というよりもギアが動いていないので入りません。
tunoさんが仰っているように前後に動かすなどギアを巧く合わせてやれば入ります。

でも、修理前は難なくシフトアップ出来ていたんですよね。
停止中でも6速まで入る感じだったのでしょうか。
それはそれでメンテナンス性があがる気もしますが、何かがヘタッていたのかもしれませんね。

でも、ミッションは触っていないんですよね。
う〜ん??
Re:停止時のシフトアップについて   解決済み! 2022/03/27/17:33:08 No.775  
ポンタ   
tunoさん、お久しぶりです。
なるほど、この機構のことのようですね!確かに車体を動かすと2速に入りました。分かってしまえば、押しがけもできそうで安心です。

佐々木さん、お久しぶりです。
ミッションは触っていないと思います。もともと修理前の状態がおかしかったのかもしれませんね。6速まで上げられましたし。やたらギアの入りが良かったのは今や残念ですが、本日走った感じでは、なんとなく固さが取れてきて馴染んできたような気がします。

今日は、桜が八分咲きのところを少し流しました。流石に皆考えることは同じで渋滞していましたが、いい季節になってきましたね。

以上、ご回答いただきありがとうございました。

タイヤ重量スレッド 2020/12/03/00:34:32 No.718  
けたばを   
カスタムの際にバイク屋さんにデータ取りしてもらいました。
タイヤ選択の参考になれば幸いです。
また、他の銘柄でデータお持ちの方はレスしてもらえると皆が幸せになれます(謎)

☆NANKANG ROADIAC
・120-17=4.9kg
・180-18=6.8kg

☆BATTLAX TS100
・120-17=4.3kg
・180-17=6.4kg
Re:タイヤ重量スレッド 2021/03/27/20:51:08 No.755  
けたばを   
以下はツイッターのフォロワーさんから貰ったデータです。
リアは190の重量ですので参考までに!

☆PIRELLI ANGEL ST
・120-70-17=4.6kg
・190-50-17=7.0kg
Re:タイヤ重量スレッド 2021/10/29/22:18:32 No.771  
十河   
交換前に計測。体重計なのでご参考まで

☆Michelin Pilot Power 2CT☆
・120-17=4.3kg
・180-17=5.7kg

リンクベアリング 2021/10/02/14:38:38 No.768  
Mr.k   
はじめまして
テンをレストア?しながら楽しんで乗っています。

リンク周り、スイングアーム周りのベアリング交換をしたいのですが、
純正は高いので、NTNなどのメーカーを買いたいのですが、ググっても品番が純正番号しか出ないので、
もし、ご存じの方がいましたら、
教えていただけると幸いです。
ホイールは、出るのですが・・・

よろしくお願いします。
Re:リンクベアリング 2021/10/04/12:41:49 No.769  
けたばを   
kakikukeさん

http://www.wa.commufa.jp/~gpz900ra/rearsuschange.html

上記の方が同じ品番のベアリングをNSKのものにして少々コストダウンさせてるようです。

92046-1110 → RLM2025(800円*1)
92046-1112 → RLM2015(710円*5)
Re:リンクベアリング   解決済み! 2021/10/04/21:51:21 No.770  
Mr.k(kakikukezx10)   
けたばさん、ありがとうございます。
寸法がわかりましたので、NTN製を注文してみます。
シーズンオフに交換してみます。


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND


--HOME--

©2017 I'slink Ltd.

[TOP]
shiromuku(r2)BBS version 4.10